【免許更新】オンライン講習が受けられなかった件

日々の出来事

最近何をするにも面倒になってきているエゾニュウです。

先日5年ぶりにやってきた免許の更新に行ってきました。

もっぱらレンタカーを借りてのドライブなので必然的に違反をする機会が少なく

晴れて優良運転手としての更新です。

更新連絡書(二色刷りのハガキが送られてきて自らをこの更新連絡書と名乗っている)には

初めて見るオンライン講習のご案内の文字。

これで受ければ簡単な手続きだけで終わる!と思いきや、試行錯誤の結果オンライン受講はできませんでした

結果、現地講習を受けましたが優良講習ということもあり、さほど長い時間がかかった感じはしませんでした。

オンライン講習の条件

以下の条件を満たすと更新手続き前にオンラインで更新時講習を受講できるようです。

  1. 講習区分が優良または一般
  2. マイナンバーカードを持っている
  3. 北海道在住でマイナンバーカードの住所も北海道

完全かつ完璧に満たしているので、QRコードを読んで先にすすみます。

…が!!

動作環境などを調べたにも関わらず、携帯でマイナンバーカードが読み込めず諦めました…

使用していたのはiPhoneSEで、動作環境も適合。

でも読み込めないままあーでもないこーでもないと既に30分以上経ったあたりで戦意喪失。

優良講習が30分なので、これ以上時間をかけても無駄になる気がしてやめました。

マイナポータルアプリは起動していたので、携帯との相性が悪かったのかなぁ…と思いつつ

それ以上のやる気がでないエゾニュウです。

中央優良運転者更新センターでの手続き

札幌市では優良運転手だと街中にある中央警察署内にある更新センターで手続きができます。

違反があると遥か彼方の外れ、手稲にある札幌運転免許試験場まで行かねばならず…

この5年間を無事故無違反で過ごした自分を本当に褒めたくなります。

最初の講習の開始時間が9時半開始ですが、受付時間は8時45分から。

この日は少し早めに8時半に更新センターにつきました。

すると!!

すでに多くの人達が受付の前に並んでいるではありませんかっ!!

きっと、こんなふうに早めに行動できる人たちが優良ドライバーなんだなぁ、と軽い感動を覚えながら列に並びます。

最初の受付から更新手数料の支払い、視力検査、写真撮影など一連の手続きが流れ作業であっという間に進んでいきます。

更新時講習の内容は最近変わった罰則についてですが、煽り運転についての内容が中心でした。

以前はそれほど問題にならなかった煽り行為ですが、重大事故の原因になったこともあり現在では減点数も多く数年間運転できなくなるケースもあるということ。

どんな時にも冷静で落ち着いた運転をしたいものです。

講習と聞くと眠くなるイメージがありますが、大事な要点を捉えた話を聞く30分はあっという間でした。

まとめ

5年ぶりの免許の更新は優良更新でした。

せっかくオンラインでも受けられるという講習でしたが携帯とアプリとの相性が悪かったのかマイナンバーカードが読み込めず挫折。

講習センターでの更新手続きでは想像以上に手続きの流れが早く、講習も時間の長さを感じないものでした。

これだったら最初からオンライン講習を受けようなんて思わなければ、マイナンバーカードの読み込みに悪戦苦闘しなくても良かったのかも…なんて思ったエゾニュウです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました